こんにちは、BabyJです😌。
しばらく前に、上司からメール文の英訳を依頼され、元の和文を「英文の構成に直して」訳したら、元の和文の構成に直すように言われました。
私は訂正の要求に応じませんでした。
英文レターの構成では、相手への感謝を冒頭で長々と語るより、まず、メールの要件を簡潔に述べなければならないからです。
ところが、また、同じ上司がメールの英訳を指示してきました。今度は「必ず、全部この通りに訳してください。」という注文付きです。
日本の会社では、仕事が英語でも、日本的思考に合わせなければいけないのか考えてみました。
英語の仕事VS日本的思考を変えない上司
私の会社は、とても保守的で、純日本的思考が根付いている会社です。
何を説明しても、上司の考えは変わりません。
メールや手紙では、まず、相手の気持ちを思いやり、気配りと配慮をまず示さなければならない。ものを頼むときや苦情を言う時も、ダイレクトに言うのではなく、曖昧に遠回しに言って、相手に察してもらわなければいけない。
いえ、それは違います。外国人には、はっきりと要件を言わなければ、理解されません。曖昧に遠回しに言っても何も伝わりません。こちらの思いを察してくれることを期待しても無理です。
相手は日本人でないのです。日本人と同じように考え、日本人と同じように対応することを期待してもそれは違うのです。
そういう意味のことをそれとなく伝えてきました。理解はしたようだけれど、自分がそれに対応する気持ちは全くないらしいのです。
上司に従い一言一句和文に忠実に英訳
上司の指示だから従わなければならないので、私は一言一句、和文のとおりに訳しました。
けれども、元の和文は、繰り返しや重複、曖昧で遠回しな言い方が多いので、英語にすることがとても難しいのです。
何よりも辛かったのが、英語なのに、英語的構成ではなく、日本語の文章構成に従わなければならないことでした。
だから、膨大な時間を費やしてしまいました。
いつもは、日本語の文章を読んで、要点や言いたいことを把握して、それを英文の構成にして、意訳 (逐語ではなく、意味を訳す) するというやり方をしていました。
けれども、そうしたやり方ができなかったために、スラスラと訳すことができず、普通の何倍もの時間がかかってしまったのです。
膨大な時間と労力と伝わらない文章
膨大な時間を費やして仕上げた日本的思考のメール文。文章の意図を相手がきちんと理解するとは思われませんでした。
メール文にこめられた暗黙の気配りや配慮。曖昧さにこめられた日本的な思いやりを相手が理解し、受け止めて、感謝する可能性はかなり低いように思うのです。
何が言いたいのか、何がして欲しいのかが明確に伝わらないと思うのです。
相手が文章を読んで、次のアクションに繋がらなければ、そのコミュニケーションは失敗なのです。
同意して欲しいのか、意見を言って欲しいのか、延期して欲しいのか、やめにしたいのか、何をして欲しいのかをはっきり言わなければ伝わらないのです。
それが分かっていて、私は、日本的思考構成の曖昧で遠回しで、しかも重複の多いし、文章を作ったのです。上司の命令だからです。
それに何の意味があるのでしょう。
英語の仕事は上司の日本的思考には合わせない
やっぱり私は思うのです。
上司の日本的思考に無理に合わせるために、英語として意味のない文章を書くなんて、ただの時間の無駄に過ぎないのです。
海外とやりとりするのに、日本的思考に合わせる必要はないのです。
上司の方こそ、外国人が相手の場合は、日本的思考を一旦置いて、相手に合わせた対応をすべきなのです。
周りの人全てに、日本的な思考を求め、期待することが間違いなのだと言うことをいい加減理解すべきなのです。
間違った対応に合わせて、大変な思いをするのは本当に時間の無駄で、何も生み出さないし、何も成し遂げられないのです。
もう2度と、意に反して、誤ったことには従いたくない、自分が信じる正しいやり方をしようと心に誓ったのでした。
ではでは😌👍🏻。